一般社団法人Link heartは、重い障害をお持ちの方への安心安全な活動の場を提供し、地域とのつながりを
重視した多機能型事業所です
重症心身児者への医療知識、技術をもった看護師、福祉専門員、特別支援教育の経験者、理学療法士などにより、
ご利用者本位の質の高いサービスを提供します
シャワー浴
トイレ・脱衣室
高さ調整電動ベッド
トイレ・脱衣室
相談室
事務室
安静室
3モーターベッド
多目的活動室
天井式プロジェクター
障害児(者)の生命と人権を最大限に尊重し、守ります
安心安全で快適な生活環境と最良のサービスを提供します
地域やご家族との交流を深め、信頼される開かれた事業所を目指します
利用者第一、笑顔あふれる日中活動を提供します
専門性を高め、サービス向上につとめます
必要な医療的ケアを安全に実施し、日常生活における支援(入浴、食事、排泄)を提供する中で、「身体活動」「創作活動」「レクリエーション」などのプログラムを中心に考え、生活の質の向上、身体機能の低下の予防などを目指していきます。(一日通所人数あわせて7名)
人生の記念日(成人のお祝い等)にご本の身体に負担ないよう振袖や袴の改良とともに身体に負担のないお着付けを行い、人生の節目をご家族と共にお祝いします。
カメラマンによる撮影も可能です
小西呉服店の協力で、気管切開している方や胃楼のある方にも負担のないお着物を提供し、出張でお着付けのお手伝いをします。
お好きな場所で撮影いただけます
車椅子等、補装具、リハビリ、生活相談
オンラインも含めたサービスとして、リハビリ専門スタッフ、車椅子業者による車椅子や日常生活用具、住宅改修等の相談を行います。
コミュニケーション相談
ご本人の意思決定支援を大切に、代替コミュニケーション手段や視線入力装置による一人ひとりに合わせたコミュニケーションの活用方法を一緒に考え、重度障害児者の方の日常をサポートします。
家族同士のつながりネット
地域をこえ同じ障害をもつ保護者同士が交流できる場を提供し、遠隔地の重度障害児者とのオンライン交流を行います。
身体障害者ネットワーク
身体障害者の当事者によるネットワークを通じて、就労や自立にむけて意見交換や交流事業を行います。
一般社団法人Link heartの活動は、皆さまからの寄付によっても支えられています。一人ひとりのご支援が、命の危機に直面している障害児(者)を救う大きな力となります。一般社団法人 Link heartの活動に、ぜひご協力ください。